鹿沼市上殿町 かみどのまち整骨院

かみどのまち整骨院


アクセス


お電話

かみどのまち整骨院

 アクセス・診療時間

 お問い合わせ

かみどのまち整骨院
  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 施術案内 >
  3. 自律神経の不調

自律神経の不調

自律神経とは、呼吸・内臓の働き・発汗・排泄など生命維持に欠かせない活動の調整をする神経で、休むことなく24時間働き続けています。
自律神経には2種類あり、ひとつはアクセルの役割を持つ「交感神経」、もうひとつはブレーキの役割を持つ「副交感神経」です。

交感神経は、身体の活動性を高めてくれます。

・心拍数の増加
・血管の収縮
・血圧の上昇
・体温の上昇
・発汗の促進
・消化の抑制

一方、副交感神経は身体をリラックスさせ休息を促します。

・心拍数の減少
・血管の拡張
・血圧の低下
・体温の低下
・発汗の抑制
・消化の促進

私たちの身体は、この2つの神経がバランスを保つことにより、健康的な生活を送れます。
しかし自律神経は、精神的・身体的ストレスや不規則な生活、栄養の偏りなどのせいでバランスを乱しかねません。

自律神経のバランスが乱れることで表れる不調は多岐に渡り、個人差もあります。

・頭痛
・めまい
・動悸
・肩こり
・手足のしびれ
・ほてり
・冷え
・不眠
・下痢
・便秘

身体の症状以外にも不安やイライラ、集中力低下などさまざまな症状が表れるため、不調を感じたら早めの受診をおすすめします。

「自律神経失調症」にならないための予防策としては、次のようなものがあります。

・規則正しい生活
・質・量ともに十分な睡眠
・栄養バランスのよい食事
・日常的な軽い運動
・ストレスとの上手なつき合い
・日光を浴びる

不調を感じたら軽いうちに日常生活を見直し、健康的な生活を取り戻しましょう。

長引く不調にお悩みでしたら、ぜひ当院へお越しください。

当院では、どんなことでもお話しいただけるよう、丁寧で親しみやすい対応を心がけております。
また、一人ひとりの症状や考え方にも寄り添い、同じゴールを目指し治療を行います。
辛い症状など何でもお気軽にご相談ください。

ご予約は、電話・LINE・インターネットで受け付けております。
なお、当日のご予約も可能です。

当院のご案内

  • 当院について
  • 料金表
  • お問い合わせ

施術案内

  • 腰痛・坐骨神経痛・ぎっくり腰・脊柱管狭窄症・腰ヘルニア
  • 肩こり・五十肩・ストレートネック
  • 股関節痛・膝の痛み・O脚、X脚
  • 交通事故によるむち打ち・怪我
  • 足のむくみ・冷え性
  • 姿勢矯正(猫背矯正・骨盤矯正)
  • スポーツ・運動による怪我
  • 自律神経の不調

お気軽にご相談ください!

かみどのまち整骨院
・営業時間
8:30-12:30 14:30-19:30
土曜日 14:00-18:00
・定休日
木曜・日・祝

当院について詳しくはこちら >

〒322-0045
栃木県鹿沼市上殿町295-14
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2023 かみどのまち整骨院

  • 当院について
  • 料金表
  • 施術案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS